定例審査会
2023年1月19日(木)に行われた定例審査会で、新たに登録された作品をお知らせします。
作品応募についてはこちらをご覧下さい。
応募者は、29組(未登録作家7組・登録作家22組)
応募作品数は288点(未登録作家72点・登録作家216点)
審査の結果、38点の作品が登録となりました!
登録率は、約13%です。
次回の審査会は2023年3月16日(木)を予定しています。
作品応募締め切りは3月14日(火)16時必着です。
※新型コロナウィルス感染状況によっては、開催日を変更する場合があります。
【作品送付先】
〒165ー0023
東京都中野区江原町2-6-7
TEL:03(5988)7155
(アートビリティ事務局)
次回の審査会は2023年3月16日(木)の予定です。
登録作品
作品番号 | 作家名 | タイトル |
---|---|---|
6883 | 木村遊夢 | 見返り猫 |
6884 | 木村遊夢 | 龍 |
6885 | 木村遊夢 | 四匹 |
6886 | 秦美紀子 | 碧い情景 |
6887 | 吉野公賀 | こころ |
6888 | 石附若菜 | いい夢見ようね |
6889 | 石附若菜 | サンタさん |
6890 | 石附若菜 | 洋ナシ |
6891 | 石附若菜 | 松茸 |
6892 | 石附若菜 | 米ナス |
6893 | 石附若菜 | わさび |
6894 | 石附若菜 | たけのこ |
6895 | 石附若菜 | アナホリフクロウ |
6896 | 石附若菜 | うさぎ |
6897 | 山本勝彦 | インコ |
6898 | 山本勝彦 | かきととり |
6899 | 小又雄一 | 水浴びの時間 |
6900 | 小又雄一 | 川の向こうへ行く方法 |
6901 | 小又雄一 | 上へ上へ向かう |
6902 | 小又雄一 | 連けいする心得 |
6903 | カミジョウミカ | カエルさんからカエルさんへ |
6904 | カミジョウミカ | 笑っちゃうフクロウさん |
6905 | カミジョウミカ | ちいさなアニマハズそこは楽しいかい |
6906 | 澁田大輔 | 戦い |
6907 | 澁田大輔 | ぼく達の住む所 |
6908 | 澁田大輔 | 大スター |
6909 | 澁田大輔 | 深呼吸 |
6910 | 澁田大輔 | 夕焼けの草原 |
6911 | 澁田大輔 | 行進 |
6912 | 加茂賢一 | 朝のあいさつ、コケコッコー |
6913 | 加茂賢一 | リズムに乗って歩き出す |
6914 | 加茂賢一 | いろんな顔をしたタンポポ |
6915 | 久保貴寛 | 蝶が舞う灯り |
6916 | 島靖子 | 秘密の森と友達 |
6917 | Harmoic Turquoise | 森の中の瞳 |
6918 | Harmoic Turquoise | 秋の色 |
6919 | 伊藤聡 | 滝音 |
6920 | 吉田佳世 | ひなまつり |
2022年度の定例審査会
下記の日程で行う予定です。
- 2022年5月12日(木)
- 2022年7月7日(木)
- 2022年8月4日(木)
- 2022年11月2日(水)
- 2023年1月19日(木)
- 2023年3月16日(木)
※定例審査会の日程変更等は、随時HPでお知らせします。
アートビリティではこのようにして、毎回真剣に、そして慎重にみなさんから送られてくる作品を審査していますが、中には芸術的にはたいへん素晴らしい作品でも、商用ベースで作品を審査するアートビリティの主旨に合わないため、やむなく登録を見送る作品もあります。そのような場合、作家の方には大変不本意な思いをさせてしまうことがあるとは思いますが、何卒、アートビリティの運営主旨をご理解の上、御了承頂きたく思います。